フランス、ル・マンのサルト・サーキット(ル・マン24時間サーキット)で開催されているWEC世界耐久選手権第4戦『第91回ル・マン24時間レース』は6月8日(木)に最終予選セッションのハイパーポールが行われた。TOYOTA GAZOO Racing(TGR)は最高峰クラスで7年連続のポールポジション獲得に挑んだが、ブレンドン・ハートレー駆る8号車トヨタGR010ハイブリッド(セバスチャン・ブエミ/ハートレー/平川亮組)が3番手、小林可夢偉が乗り込んだ7号車トヨタGR010ハイブリッド(マイク・コンウェイ/可夢偉/ホセ-マリア・ロペス組)は5番手となり、10日(土)にスタートする決勝をそれぞれ2列目、3列目から開始することとなっている。

 ディフェンディングチャンピオンとして今季100周年を迎えたル・マンに臨んでいる8号車は、2度目のタイム計測を赤旗に阻まれながらもセッション終盤アタックによって3分24秒451を記録。ハートレーのアタックによって総合3番手につけたこのタイムは、圧倒的な速さでフロントロウを独占したフェラーリAFコルセ勢の一角で、今大会のポールシッターとなった50号車フェラーリ499Pのポールタイムと1.469秒差だった。

本日のレースクイーン

早川みゆきはやかわみゆき
2025年 / スーパーGT
JLOC AMBASSADOR
  • auto sport ch by autosport web

    FORMATION LAP Produced by auto sport : Hands in the Fight|0.25mmの戦い

    FORMATION LAP Produced by auto sport : Hands in the Fight|0.25mmの戦い

  • auto sport

    auto sport 2025年7月号 No.1609

    【特集】LE MANS 2025
    “史上最混戦”の俊足耐久プロト頂上決定戦

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円

OSZAR »